わからないことや困ったことがあればみんなで解決していこうという雰囲気があります。月に一回営業所では常会を開き、“安全な運転とは”など様々なことをみんなで話し合います。それ以外の時間でも、ちょっとしたときに互いにアドバイスを送りあい、とても雰囲気が良い職場です。
また、転職の社員が多く、前職は、事務職・学校の先生・建築関係・自衛官・・・などなど。多種多様な業界から集まっているので、さまざまな経験のある方々と交流が出来る面白い職場でもあります。
お客様に安心・安全にバスをご利用していただくため、バス運転士の勤務管理も徹底しています。
西鉄バス壱岐営業所で働く、運転士の方々の1日をご紹介します。
おはようございます!今日も1日が始まります。
アルコール検知
安全運転のためにアルコール検知器でのアルコールチェックは欠かせません。
運転車両についたら、運行前の点検。まずはエンジンまわりの点検です。
続いてタイヤの空気圧は工具で叩いて点検。プロフェッショナルに五感を働かせます。
エンジンをかけて計器をチェックしたらいよいよ出発の準備は完了です。
乗務前の点呼では、運行路線の確認や安全運転のための心得の復唱などを行います。
それでは、いってきます!
食堂
一仕事を終えたあとは食堂へ。お得な定食メニューを頬張りながら楽しむ同僚との会話でリラックス。
仮眠室
業務の合間に仮眠が必要な場合は仮眠室へ。お客様の安全を守るためには、休むことも仕事です。
女性休憩室
女性しか出入りできない専用休憩室は憩いの場。会話が弾むたのしいひととき。
男性休憩室
男性たちももちろん和気あいあい!若手から先輩運転士まで年齢問わず仲良く笑い合える職場です。
乗務を終え、車両点検を済ませたら、帰庫点呼。その日の運行結果を報告したら、「おつかれさま」で終了です。
自動車学校教習費用を負担します!「普通自動車しか運転したことない」、「大型二種免許取得の費用がかかる」など不安をお持ちの方はぜひ活用ください。
入社から通算して5年間の賞与支給時に、賞与に上乗せして次の金額を支給します。
金額は下記の計算式で算出した金額となります。
(賞与支給は、夏期・冬期の年2回)
(支援金額) = (入校時必要な金額) × 1/10 (5,000円単位で切り捨て)
受講するコース | 入校時必要費用 | 支援金支給額 | 支援金支給総額 |
---|---|---|---|
普通MT | 535,880円 | 50,000円 | 500,000円 |
8t限定MT | 476,480円 | 45,000円 | 450,000円 |
大型免許 | 340,400円 | 30,000円 | 300,000円 |
本人からの申し出により、自動車学校の教習費用の20%に相当する額がハローワークより支給されます。ただし、その20%に相当する額が10万円を超える場合の支給額は10万円です。
※この制度は失業期間等の条件により給付されない場合もありますので、詳しくはハローワークにお問い合わせください。
本人からの申し出により、自動車学校の教習費用支払いの際に、ローン契約を結ぶことができます。
・西鉄自動車学校
〒816-0922 福岡県大野城市山田3-12-1 tel:092-00-8341
・筑後自動車学校
〒833-0056 福岡県筑後市久富1133 tel:0942-52-3116
西鉄バスでは、バスの運転経験のない方でも一人前の運転士になるまで、しっかりサポートをする育成プログラムを用意しています。
新人運転士として採用が決まった方は、この教習所の17泊22日のカリキュラムでしっかり一人前の運転士へ育成されます。
実際の車道と同じスケールで信号やS字レーンまで完備された広大な教習コースは日本有数のスケール。
教習生活をささえる宿泊室は、同期との絆も深まる清潔で快適な相部屋です。
経験豊かな講師たちによる学科授業では、安全運転のために必要な教程を丁寧に学ぶことが出来ます。
実地で即座に役立つ運転技術をしっかり習得できる実技訓練。すべては安全運転のために!
バーチャルに運転訓練が出来るドライビングシミュレーターで自らの運転癖を見つけてください。
「子育てをしながら運転士の仕事が出来るのか不安・・・」
西鉄グループでは子育てを応援する様々な制度を設けています。
産前産後休暇後、子育て支援特例勤務制度を利用し、職場復帰をしました。復職する前に勤務時間や勤務内容の希望を会社に伝えることができ、子どもが小学校を卒業するまで制度を利用できるので、心にゆとりを持って働けています。また、久しぶりのバスの運転に不安を感じていましたが、教習所で親切な教習があったので安心でした。なんと言っても、正社員として復職出来たということはとても魅力的だと思います。
仕事は男性と同じ仕事なので大変ですが、子どもと過ごす時間がたくさんあり、毎日が充実しています!
(香椎浜自動車営業所 Aさん)
※各社育児支援制度の内容が異なりますので、お気軽にお尋ねください。
西鉄グループの事業はバス事業だけでなく、不動産・流通・レジャーサービスなど多岐にわたります。西鉄グループの社員であれば、グループ割引等を実施しております。
両親の結婚記念日の際に博多港クルージング「MARIERA」を利用しディナーコースをプレゼントしました。コースメニューを割引していただいただけでなく、結婚記念日の特典等もつけていただき、両親に大変喜んでもらえました。
(早良自動車営業所 Iさん)
週末は子どもを連れて「かしいかえん」や「だざいふえん」などに遊びに行っています。西鉄グループが運営するテーマパークなので入場料は社員価格で利用しています。
(桧原自動車営業所 Bさん)