よくあるご質問
- Qバス運転の経験がないのですが大丈夫ですか
- A入社後翌日より当社の教習所で約4週間の教習をいたします。
また配属された営業所で指導員と乗車し、一緒に路線を学んでいきます。
- Q受験資格の要件等はありますか
- A受験資格の要件は以下の3点です。
①普通自動車一種免許取得3年以上で満21歳以上であること。
②過去1年以内に免許停止及び違反累積点数が4点以下であること。
③信号機等の識別ができること。視力(矯正)両眼で1.0以上、かつ、一眼でそれぞれ0.5以上であること。
- Q運転記録証明書はどこで発行できますか
- A自動車安全運転センター各都道府県事務所にて発行しています。証明書申込用紙は、警察署、交番、駐在所、及び自動車安全運転センター各都道府県事務所に備えています。
詳しくは以下をご覧ください。
「自動車安全運転センターHP」
- Q説明会は実施していますか
- A西日本鉄道㈱本社での西鉄グループバス運転士選考会当日に実施しております。
時間はAM9:30より1時間程度を予定しております。予約制となりますので、ご希望の方はお問い合わせフォーム又は西鉄グループバス会社バス運転士採用係(西鉄人事課内)までご連絡ください。
- Qどの会社を受験するか迷っているのですがどのように決めればよいですか
- Aお住まいの近くの会社をご案内しております。
たとえば北九州市にお住まいであれば、西鉄バス北九州㈱をご案内しております。
- Q入社後の配属先はいつ決まりますか
- Aあくまでも入社時の要員状況で配属を決めさせていただきます。尚、西鉄をご受験いただいても要員状況により、近くのグループ会社に出向していただく場合もあります。
- Q免許取得中の身分はどのような取扱いになりますか
- A入社式までは内定者となります。採用内定後に大型二種免許取得支援制度を利用して免許取得される方も同様です。